Thermo 光と熱の七色コラム
20℃の鉄と木材、どちらが冷たい?
不思議なことに、多くの人が同じ温度でも鉄の方が冷たいと感じます。これは、素材の温度伝導率(温まりやすさ・冷めやすさの差)の違いによって起こるもの。鉄と木では、温度伝導率に約120倍もの差があるため、鉄の方が約120倍温まりやすくなります。そのため、鉄に肌が触れた瞬間、鉄にあっという間に熱が奪われ、冷たいと感じるのです。一方、木は鉄よりも温まりにくいため、鉄よりも温かく感じるのです。

Thermo 光と熱の七色コラム
不思議なことに、多くの人が同じ温度でも鉄の方が冷たいと感じます。これは、素材の温度伝導率(温まりやすさ・冷めやすさの差)の違いによって起こるもの。鉄と木では、温度伝導率に約120倍もの差があるため、鉄の方が約120倍温まりやすくなります。そのため、鉄に肌が触れた瞬間、鉄にあっという間に熱が奪われ、冷たいと感じるのです。一方、木は鉄よりも温まりにくいため、鉄よりも温かく感じるのです。