CSR活動 Corporate Social Responsibility
日本ペイントのCSRへの取り組みをご紹介いたします。
HAPPY PAINT PROJECT
ペイントでハッピーをお届けする、 日本ペイント(株)のプロジェクト。これまで日本ペイントは塗料を通じて様々な社会貢献活動を実施して参りました。
これらの活動がさらに皆さまに認知され、親しみを持っていただける事を願い、 「HAPPY PAINT PROJECT」 の名前・ロゴを、このたび設けました。
日本ペイントの社会貢献活動は、これからもさらに進化を続けて参ります。
ロゴについて
幸せの象徴である四つ葉のクローバー ペイントで描かれた四つ葉のクローバーは、 プロジェクト名に含まれる4つの「P」を 組み合わせて形作られています
-
HAPPY PAINT PROJECT
2022.04.06
日本ペイント「HAPPY PAINT PROJECT」 塗料で彩ったオリジナルバスで、地域と子供たちを笑顔に 香川県の観光バスペイントアートプロジェクトへの協力
-
HAPPY PAINT PROJECT
2022.02.15
神奈川県立相模原総合高校の壁面に、抗ウイルス・抗菌ペイント
-
HAPPY PAINT PROJECT
2021.12.14
NOZAWA ART PROJECTへの協賛を行いました
-
HAPPY PAINT PROJECT
2021.12.09
養護学校の壁面に抗ウイルス・抗菌塗料をペイント
-
HAPPY PAINT PROJECT
2021.11.25
日本ペイント「HAPPY PAINT PROJECT」塗料で高等教育をサポート 神奈川県立相模原総合高等学校「虹色プロジェクト」への協力
産学連携の取り組み
日本ペイントは社会貢献活動の一環として、産学連携事業に取り組んでいます。
大阪府立今宮工科高等学校との
産学連携
大阪府立今宮工科高等学校グラフィックデザイン系の生徒が当社の「外部企業チーム」の位置付けで企画立案したプロジェクトを両者の共同事業とし、実社会に近い創造活動を通じたパッケージデザイン、カタログデザイン、WEB動画デザインに取り組みます。
(実行する企画内容は現在立案中です。想定するものは学校内外の塗料による価値創造・イベントの企画立案・販促物のデザインなどで、採用されるものによって連携の頻度・形態が異なります。)
-
産学共同事業
2022.05.24
日本ペイント×大阪府立今宮工科高等学校との 3年目の授業が本格スタート
-
産学共同事業
2022.02.09
2021年度大阪府立今宮工科高等学校との産学連携教育 成果発表会の開催
-
産学共同事業
2021.11.12
第4回連携授業 マグネット機能付き塗料をつくろう!
-
産学共同事業
2021.10.25
2021年度大阪府立今宮工科高等学校との産学連携プロジェクト 第3回連携授業「最終企画プレゼンテーション」の実施
-
産学共同事業
2021.06.21
2021年度大阪府立今宮工科高等学校との産学連携教育 「第1回企画プレゼンテーション・講評」の実施