サーモアイ 戸建用 TOP > 光と熱の七色コラム
Family

Thermo 光と熱の七色コラム

色彩と日本人

色彩の面から見て、日本人の嗜好や地域文化には、大まかな傾向があると言われます。北日本と南日本では、寒色系と暖色系の違いがあり、太平洋側と日本海側では主に湿度や日照の影響で、清色(クリアーな色)と濁色(グレイッシュな色)の差があると言われています。地域や景色によってきれいに見える色が違うのであれば、人の嗜好にも大きな影響を与えているのではないでしょうか。赤がきれいに見えるから赤い服を着たいと思うのは自然なことです。みなさんも自分の色の好みが地域に影響されていると思ったことはありませんか?

PageTopへ