抗ウイルス・抗菌塗料「PROTECTON®(プロテクトン)」シリーズの内装用水性塗料。中塗りの効果により中濃彩、及びつや有り~3分つやの幅広い色域とつやの発現が可能 。
製品資料
製品特長
1.抗ウイルス・抗菌性
銅の働きで、塗膜表面に付着したウイルス・菌を99%以上抑制します。
(抗ウイルス:A型インフルエンザウイルスでの試験結果に基づいています/ISO21702に準拠)
(抗菌:大腸菌、黄色ブドウ球菌での試験結果に基づいています/JIS Z 2801に準拠)
※本製品は全てのウイルスや菌、あるいは特定のウイルスや菌に対する効果を保証するものではあ りません。また、病気の予防や治療効果を示すものではありません。
※室内の空気中のウイルスや菌を抑制するものではありません。
2.耐久性
薄膜でありながら、耐久性があり、水拭き500回後もウイルスを99%抑制します。
3.多彩な色相・つや調整を実現
専用中塗りにより、淡彩~濃彩の色相および、つや調整が可能です。
製品詳細情報
樹脂 | そのほか |
---|---|
水性/溶剤 | 水性系 |
1液/2液 | 1液 |
荷姿 | VKコート2kg、(専用中塗り/小缶)4kg、(専用中塗り/石油缶)15kg |
素材 | モルタル、コンクリート、石膏ボード |
機能 | 抗ウイルス、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆、抗菌 |
適用下塗り塗料・ 下塗り材 |
水性透明シーラー、水性カチオンシーラー、水性シミ止めシーラーII、水性ホワイトシーラー |
色相 | 中彩~濃彩(色相とつやは中塗りの効果で発現しています) |
つや | つや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り |
施工方法 | はけ、極短毛ローラー、短毛こてばけ ※中塗りには「PROTECTON®インテリアウォールVKコート専用中塗り」を塗装してください。 |
工程 | 上塗り |
用途
戸建住宅 | マンション | 教育施設/病院 |
|
||
オフィス/商業施設/ホテル | 工場/倉庫 | 鋼構造物 |
最適
適
可
不可
<用途および適用下地詳細>
マンション・戸建て住宅・教育施設・商業施設・病院など抗ウイルス・抗菌対策が求められる建物内部壁面に最適
・コンクリート・モルタル・プラスターボード
使用量、
1缶当たりの塗り面積(m²)
使用量(kg/m²/回) | 1缶当たりの塗り面積(m²/回/缶) |
---|---|
0.015~0.020 | 100~133(2kg缶の場合) |
※使用量、1缶当たりの塗装面積は標準的数値です。被塗物の形状、素地の状態、気象条件などで幅を生じ増減します。
{※1缶当たりの塗り面積は目安です。施工方法、施工条件等により増減します。}
希釈率
塗装方法 | 希釈率(%) |
---|---|
はけ、極短毛ウールローラー、短毛こてばけ |
無希釈 |
乾燥時間
5~10℃ | 23℃ | 30℃ | |
---|---|---|---|
指触乾燥 | 3時間 | 2時間 | 1時間 |
{※乾燥時間は目安です。使用量、通風、湿度および素地の状態によって異なります。}
価格
施工部位 | 材工価格 |
---|---|
内壁 | 2,660円/m²※4工程・下塗りは水性カチオンシーラー(透明・ホワイトの場合) |
※詳細(施工上・安全衛生上・取り扱い上の注意事項)につきましてはカタログ・塗装仕様などでご確認ください。
※使用量、塗り坪は標準的数値です。被塗物の形状・素地の状態・気象条件などで幅を生じ増減します。
※材工価格は原則として300㎡以上を基準といたします。
関連情報ページ
安全データシート(SDS)について
SDSは、塗料を購入または購入予定の塗料販売店からお客様へお渡ししております。
また、塗装を塗装会社様、工務店様などへご依頼して施工された場合は、それらの会社様を通じてご請求ください。