FRP製高架水槽外面塗装用。藻の発生条件である太陽光線を遮断し、藻の発生を抑制します。
製品資料
製品特長
- FRP製貯水槽外面に塗装するだけで藻の発生条件である太陽光線を遮断し、藻の発生を抑制します。
- 強固なシロキサン結合により、光沢低下や変色が極めて少なく高耐候性を発揮します。
- セラミック成分による親水化技術がすぐれた低汚染性を実現します。
- 最先端のバイオ技術で藻、カビの発生を制御します。
- 塗装時の発砲がなく、抜群の塗りやすさです。素速く乾燥するので、冬場の施工にも安心です。
製品詳細情報
樹脂 | シリコン |
---|---|
水性/溶剤 | 弱溶剤系 |
1液/2液 | 2液 |
荷姿 | 16kgセット(塗料液)14kg、(硬化剤)2kg、3.2kgセット(塗料液)2.8kg、(硬化剤)0.4kg |
素材 | FRP、鉄、溶融亜鉛めっき |
機能 | 高耐候性、低汚染、防藻、防かび、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ |
適用下地 | FRP製高架水槽外面、架台(FRP部、鉄部および亜鉛メッキ部) |
適用下塗り塗料・ 下塗り材 |
ハイポンファインプライマーⅡ |
色相 | 淡彩~濃彩色 |
つや | つや有り、5分つや有り、3分つや有り |
施工方法 |
|
希釈剤 | 塗料用シンナーA |
工程 | 上塗り |
ポット ライフ |
6時間(23℃) |
用途
戸建住宅 | マンション | 教育施設/病院 |
|
||
オフィス/商業施設/ホテル | 工場/倉庫 | 鋼構造物 |
最適
適
可
不可
対象/部位 | 付帯設備 FRPタンク外面、架台 |
戸建て住宅 | ー |
マンション | ◎ |
教育施設 | ◎ |
ホテル | ◎ |
ビル/商業施設 | ◎ |
工場 | ◎ |
◎:最適 ○:適 △:可 ×:不適
使用量、
1缶当たりの塗り面積(m²)
使用量 (kg/㎡/回) |
1缶当たりの 塗り面積 (m²/回/缶) |
---|---|
0.12~0.14 | 114~133(16kgセットの場合) |
{※1缶当たりの塗り面積は目安です。施工方法、施工条件等により増減します。}
希釈率
塗装方法 | 希釈率(%) | 使用量(kg/㎡/回) |
---|---|---|
はけ、ウールローラー | 0〜10 | 0.12〜0.14 |
エアレススプレー | 5〜10 | 0.12〜0.14 |
乾燥時間
5~10℃ | 23℃ | 30℃ | |
---|---|---|---|
指触乾燥 | 1時間 | 20分 | 10分 |
塗り重ね乾燥 | 8時間以上 |
4時間以上 |
3時間以上 |
{※乾燥時間は目安です。使用量、通風、湿度および素地の状態によって異なります。}
※詳細(施工上・安全衛生上・取り扱い上の注意事項)につきましてはカタログ・塗装仕様などでご確認ください。
※使用量、塗り坪は標準的数値です。被塗物の形状・素地の状態・気象条件などで幅を生じ増減します。