外部鉄部・外壁兼用の水性シリコン系塗料。鉄部での平滑な仕上がりと良好な作業性が特に優れています。
製品資料
製品特長
- 水性鉄部塗装が可能
「1液水性デクロ」等の水性さび止め塗料との組み合わせにより、内外部での鉄部塗装が可能です。 - 作業性・仕上り性
水性塗料でありながら、弱溶剤系塗料を塗装しているような作業感と仕上り性です。 - 耐候性・耐久性
シリコン樹脂を複合した最先端の1液水性反応硬化技術を用いることで、すぐれた耐候性・耐久性を実現しました。 - 環境にやさしい
水性塗料ですので環境にもやさしく、臭気対策が必要な箇所での施工に最適です。 - 多用途
下塗りを選択することで鉄部・外壁などの新設・塗り替えに幅広くご使用いただけます。 また、硬質塩ビ、FRPは研磨を実施することで、直接塗装いただけます。 - 低汚染性
塗膜表面を親水化していることで、外壁の汚染に対し、優れた効果を発揮することができます。 - 防藻・防かび性
藻・かびの発生を防ぐ効果があり、美観を維持します。
製品詳細情報
樹脂 | シリコン |
---|---|
水性/溶剤 | 水性系 |
1液/2液 | 1液 |
荷姿 | 15kg、4kg |
素材 | モルタル、コンクリート、サイディングボード、押出成形セメント板、スレート、鉄、木部、硬質塩ビ、PC板 |
機能 | 防火認定、防藻、防かび、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆、低臭 |
規格 | 防火材料認定番号 NM-8585(塗料塗装/不燃材料):QM-9816(塗料塗装/準不燃材料) RM-9364(塗料塗装/難燃材料) |
適用下塗り塗料・ 下塗り材 |
パーフェクトサーフ、パーフェクトプライマー、パーフェクトフィラー、DANフィラーリフレックス、オーデハイポンプライマー、1液水性デクロ、1液ハイポンファインデクロ |
色相 | 淡彩~濃彩色 |
つや | つや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り |
施工方法 |
|
希釈剤 | 水道水 |
工程 | 上塗り |
用途
戸建住宅 | マンション | 教育施設/病院 |
オフィス/商業施設/ホテル | 工場/倉庫 | 鋼構造物 |
最適
適
可
不可
適用下地
- 新設下地:鉄部、金属系下地、コンクリート、窯業サイディングボードなど
- 改修下地:上記各種素材面の各種旧塗膜(*)
各種下塗りを選定することで各種素材への適用が可能です。
(*)・既存塗膜が合成樹脂調合ペイント、フタル酸樹脂エナメルの場合、下地処理として十分な研磨紙ずりが必要です。下地処理が不十分な場合には、塗膜はく離の原因となります。
注)既存塗膜が高弾性塗膜の場合には適用できませんので、ご注意ください。
使用量、
1缶当たりの塗り面積(m²)
使用量(kg/m²/回) | 1缶当たりの塗り面積(m²/回/缶) |
---|---|
0.08~0.12 | 125~188(15kg缶の場合) |
※使用量、1缶当たりの塗装面積は標準的数値です。被塗物の形状、素地の状態、気象条件などで幅を生じ増減します。
{※1缶当たりの塗り面積は目安です。施工方法、施工条件等により増減します。}
希釈率
塗装方法 | 希釈率(%) |
---|---|
はけ、ウールローラー | 0~5 |
乾燥時間
5~10℃ | 23℃ | 30℃ | |
---|---|---|---|
指触乾燥 | 40分 | 15分 | 10分 |
塗り重ね乾燥 | 6時間以上 | 3時間以上 | 3時間以上 |
{※乾燥時間は目安です。使用量、通風、湿度および素地の状態によって異なります。}
価格
仕上げの種類 | 材工価格 |
---|---|
鉄部 | 3,760円/㎡ (3工程・下塗りは1液水性デクロの場合) |
外壁 | 4,600円/㎡ (3工程・下塗りはニッペ パーフェクトフィラーなみがた模様仕上げの場合) |
※詳細(施工上・安全衛生上・取り扱い上の注意事項)につきましてはカタログ・塗装仕様などでご確認ください。
※使用量、塗り坪は標準的数値です。被塗物の形状・素地の状態・気象条件などで幅を生じ増減します。
※材工価格は原則として300㎡以上を基準といたします。
関連情報ページ
安全データシート(SDS)について
SDSは、塗料を購入または購入予定の塗料販売店からお客様へお渡ししております。
また、塗装を塗装会社様、工務店様などへご依頼して施工された場合は、それらの会社様を通じてご請求ください。