HAPPY PAINT PROJECT
~神奈川県の「二宮町立一色小学校創立60周年記念」で
児童によるパッカー車へのペイントイベントに協力しました~
- HAPPY PAINT PROJECT
2025/05/02
日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、2025年2月9日に神奈川県の二宮町立一色小学校(以下、同校)の児童によるパッカー車へのペイントイベント(以下、本イベント)に塗料を提供いたしました。また、株式会社 フジミ様からは副資材をご提供いただきました。
本イベントは、同校創立60周年記念し「児童がパッカー車に自分たちでペイントすることでパッカー車を身近に感じ、街中で見かけた際にも愛着をもって接するなどにより、環境問題に興味を持ち、SDGsの学習に発展させること」を目的に企画されました。
当日は、縦割り班で2組に分かれ、各組がパッカー車1台に絵を描きました。アーティストのYUSEI氏(JAPAN AX PROJECT株式会社)の指導を受けながら、「にこにこ、わくわく、ふわふわな世界 ― 見た人が笑顔になれる、優しい気持ちになれる絵を描こう」というテーマのもと、約100名の児童が絵を描きました。上級生が一緒に描く下級生に優しく声をかけてあげたり、お互いに譲り合ったりしながら、子どもたちは思いのままに描きました。パッカー車の端から端までアートで埋め尽くされました。
児童からは「はじめは描いて良いか不安だったけど、楽しかったです」「貴重な体験ができました。パッカー車が身近に感じられました」「ペンキを使うのは初めてでした。楽しかったです」とうれしい感想がありました。
同校PTAからは、「当日は天候にも恵まれ、100名を超える児童と、多くの保護者や地域の方々のご協力もいただき、楽しい時間を過ごすことができました。パッカー車にペイントする事に初めは少し躊躇していた子どもたちも、時間とともに笑顔で自由に伸び伸びと描く様子が見られました。また、それを見守る保護者や地域の皆さんの様子も、とても嬉しそうな様子で、とても温かい雰囲気の中、参加者全員が一丸となってペイントしたことで、会場は活気にあふれ、盛大に盛り上がることができました。イベント後は『町中を走っているパッカー車を見かけた!』と 大人から子どもまで嬉しそうに話している様子をよく見かけ、こちらまで嬉しい気持ちになれる毎日です」とコメントを頂きました。
当社は、今後もペイントを通じて社会に幸せを届ける活動に取り組んでまいります。
【開催概要】
イベント名: 一色小学校創立60 周年記念「パッカー車にペイントしよう!」
主催:一色小学校創立 60周年記念事業実行委員会・一色小学校 PTA
協力:
・パッカー車:株式会社二宮美化サービス
・塗料:日本ペイント株式会社
・副資材:株式会社 フジミ
・アーティスト:YUSEI (JAPAN AX PROJECT株式会社)
内容:生徒とアーティストによるパッカー車へのペイント
日時:2025年2月9日
場所:二宮町立一色小学校(〒259-0133神奈川県 中郡二宮町 百合が丘2丁目7番)
参加人数:児童100名程度
被塗物:パッカー車2台
提供塗料:水性ファインSi(製品ページはこちら)
【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。この活動の一環として、全国各地で地域貢献のために、様々なペイントイベントも実施しています。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子供たちのいい思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。同プロジェクトは、現在(2025年3月末時点)まで全国各地で累計171回のイベントを実施し、累計の参加人数が約10,900名に達しています。また、2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。
CSR活動URL:https://www.nipponpaint.co.jp/csr/
HAPPY PAINT PROJECT Instagramアカウントもぜひご覧ください。
@happypaintproject_nipponpaint
【お問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 広報室 柳谷・吉本
TEL:03-5479-3616 E-mail:nptumarkpr@nipponpaint.jp