• 日本ペイントHOME
  • トピックス
  • HAPPY PAINT PROJECT ~青森県の六戸町立七百中学校3年生の生徒とSHOGEN氏による、施設外壁へのペイントイベントに協力しました~

HAPPY PAINT PROJECT
~青森県の六戸町立七百中学校3年生の生徒とSHOGEN氏による、施設外壁へのペイントイベントに協力しました~

  • HAPPY PAINT PROJECT

2024/10/10

日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、2024年9月24日に青森県上北郡六戸町で開催された、六戸町立七百中学校(以下、同校)3年生の生徒と、当社スペシャルアンバサダーのペンキ画家SHOGEN氏によるペイントイベント(以下、本イベント)に塗料を提供いたしました。本イベントは六戸町の有志団体6door’s(以下、同団体)が主催し、普段描けない場所にペンキアートをすることで自己を開放し、自分自身と向き合い、素直な気持ちでアートにて自分を表現することで、自己愛や自己肯定感を醸成することを目的に企画されました。

 

当日は同町にある北部スポーツセンター(以下、同施設)の壁面にペイントを行いました。ペイントのテーマは「地域に住む好きな生き物や自然」で、好きな色を混ぜ合わせ自由に思い切って描きました。

 

 

色鮮やかな絵で埋め尽くされ、総勢約120名によるアートが完成しました。

 


同団体の山本様からは、「子どもたちは、自分の心を開放し、黙々とジッと描き上げる子、歓声をあげながら描きあげる子、満面の笑みを浮かべながら描きあげる子など、さまざまな子供たちの様子を見ながら、アートはやはり素晴らしいと実感しました。地域を明るくし、そこに住む方が自然に笑顔になるきっかけになるものと確信しています。今回のイベントだけで終わることなく、ペンキアートイベントを継続して、子供、大人みんなが明るく自分を表現できる機会作りをしていきたいと思っております。この度は水性ペンキを提供くださり本当にありがとうございました」とコメントをいただきました。
生徒からは「めっちゃ楽しい!」や、SHOGENさんから褒められると「でしょでしょ、いい色作れた!」など多くの喜びの声がありました。
本イベントにより、無機質だった町の体育館がとても華やかになり、町長や教育長、学校関係者からは「とても明るくなったね、すごく良いイベントだったよ!」とのコメントを頂きました。

当社は、今後もペイントを通じて社会に幸せを届ける活動に取り組んでまいります。

 

【開催概要】
イベント名:
ペンキ画家SHOGENさんと行う「お話会&ペンキアートワークショップ」
主催: 6door’s(六戸町の有志団体)
内容:同校3年生の生徒とSHOGEN氏による、同施設外壁へのペイント
日時:2024年9月24日(火)
場所:北部スポーツセンター(〒033-0071 青森県上北郡六戸町犬落瀬権現沢54-118)
被塗物: 外壁
参加者:総勢約120名
提供塗料:水性ファインSi(製品ページはこちら

 

【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。この活動の一環として、当社とスポンサー契約を結んでいる日本ペイントスペシャルアンバサダーのSHOGEN氏とともに、全国各地で地域貢献のために、様々なペイントイベントも実施しています。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子供たちのいい思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。同プロジェクトは、現在(2024年9月末時点)まで全国各地で累計107回のイベントを実施し、累計の参加人数が約8,100名に達しています。また、2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。

CSR活動URL:https://www.nipponpaint.co.jp/csr/


 
【お問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 広報室 柳谷・吉本
TEL:03-5479-3616  E-mail:nptumarkpr@nipponpaint.jp