HAPPY PAINT PROJECT
~広島県 梅林よつば保育園主催
園児とSHOGEN氏のペイントイベントに塗料を協賛~
- HAPPY PAINT PROJECT
2024/07/29
日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、2024年6月17日、20~21日の3日間で開催された、梅林よつば保育園(以下、同園)の園児と当社スペシャルアンバサダーのペンキ画家SHOGEN氏が絵を描くペイントイベント(以下、本イベント)に塗料を提供いたしました。当社は2022年から同園主催のペイントイベントへの支援を行っており、今年で3回目になります。
本イベントが開催される広島市安佐南区では、2014年8月に大規模土砂災害がありました。イベント初日である17日は、昨年に引き続き、「災害当時まだ生まれていなかった園児が、故郷に関心と慰霊の心を持ち、地域への愛着につなげること」を目的に、園児が慰霊碑付近の新設壁面をペイントしました。そして2日目の20日には、地元の防災士の方が「被災者が集う場所を作りたい」という思いから経営されている飲食店の外壁および横断幕にペイントを行い、3日目の21日には布製のフラッグへのペイントを行いました。
この3日間のイベントには、同園園長の「子どもたちに、1日で終わるのではなく3日間かけて、思う存分自分の中にある感情を絵で表現してほしい。『とことんやり切る』という経験をさせたい」という思いが込められています。本イベントでは「みんなの心の中にある自分らしい希望の花と虫」をテーマにペイントを実施しました。
【1日目:慰霊碑付近の新設壁面にペイント】
(同園年長児20名、緑井保育園年長児14名)
約10㎡のコンクリート壁面にペイントを行い、色鮮やかな壁画アートが完成しました。
【2日目:飲食店の外壁、横断幕にペイント】
(同園年長児20名・年中児20名)
自分の好きな色を作り、外壁と横断幕に花や虫の絵をペイントしました。
【3日目:布製のフラッグにペイント】
(同園年長児20名、上緑井幼稚園年長児5名・年中児5名)
好きな色を作りペイントし、最後に水に浸してゆすいで絞って干すことで、オリジナルフラッグが完成しました。
イベントを振り返り、同園園長 園田様からは、「2022年から開催してきたペイントイベントも今回で三度目でしたが、SHOGENさんとのお話を通じて、私自身の子どもたちにペイントイベントをする意義が変化しました。保育園の園長として、多くの子どもたちの絵画に触れてきましたが、やはり『形』を成しているものや明るい鮮やかな『色味』を使いこなす子は絵が上手で、そうではない子は絵が得意ではないという評価をしていました。ですが、SHOGENさんから『ただの点や線も、その子にとっては意味がある。その子がこだわって出した色がある』という言葉を聞いて、ハッとさせられました。実際、三日間を通して赤しか使わない子や、三日間とも同じベージュの深みのある優しい色味を作り出す子がいました。また、ぐちゃぐちゃと線が書いてある様に見えても『ブーンブーン』と筆を縦横無尽に走らせて、ジェットコースターを描いている子もいました。SHOGENさんの言う通り、『それぞれの子どもたちの心が素直に現われるのがペンキアートなんだなぁ』と感動させられました」とコメントを頂きました。
また、年長児の担任の先生からは、「ペイントイベントに参加する前の子どもたちは、制作の時間に何か絵を描くとなると『コレでいい?』と確認する子が多かったのですが、イベント中は自由にのびのびと描いていたのが印象的でした。SHOGENさんがいつもイベントの際に発している『自分を信じて!』という言葉を、日常的にかけてあげたいです」とイベント前後での園児のペイントに対する変化についてコメントを頂きました。
参加した園児からは、「またショーゲンさん来るよね?今度いつ来る?早く来ないかな?」「楽しかった〜!絵を描くの大好き!!」という感想がありました。
本イベントのうち20日に行われた、飲食店外壁へのペイントの様子は、中国放送にて放映されましたのでぜひご覧ください。
(放映内容は下記URLよりご覧いただけます。)
当社は、今後もペイントを通じて社会に幸せを届ける活動に取り組んでまいります。
【開催概要】
イベント名:「SHOGENさんと全集中!アートを通して心の扉を開こう!」
内容:梅林よつば保育園園児とSHOGEN氏によるペイントイベント
ペイントテーマ:自分の好きな花と虫
主催:梅林よつば保育園(〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木2-19-50)
日時:2024年6月17日、20日、21日 10:00~11:00
場所:
17日 慰霊碑付近新設壁面
(〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木3-32-14)
20日・21日 「お好み焼 春さん」
(〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木3-30-2)
提供塗料:水性ファインSi(製品ページはこちら)
テレビ放映:RCC中国放送 イマナマ!
「広島土砂災害から10年 被災地の地元園児が建物の外壁をカラフルに
当時の災害に関心をもつきっかけに」
(放映内容はこちら:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1243902?display=1)
【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。この活動の一環として、当社とスポンサー契約を結んでいる日本ペイントスペシャルアンバサダーのSHOGEN氏とともに、全国各地で地域貢献のために、様々なペイントイベントも実施しています。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子供たちのいい思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。同プロジェクトは、現在(2024年6月末時点)まで全国各地で累計97回のイベントを実施し、累計の参加人数が約7,550名に達しています。また、2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。
CSR活動URL:https://www.nipponpaint.co.jp/csr/
【お問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 広報室 柳谷・吉本
TEL:03-5479-3616 E-mail:nptumarkpr@nipponpaint.jp