• 日本ペイントHOME
  • トピックス
  • HAPPY PAINT PROJECT ~京都市の洛西東竹の里・西市営住宅児童公園でのペイントワークショップで遊具にボランティア塗装しました~

HAPPY PAINT PROJECT
~京都市の洛西東竹の里・西市営住宅児童公園でのペイントワークショップで遊具にボランティア塗装しました~

  • HAPPY PAINT PROJECT

2024/05/07

日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、2024年3月26日に京都府京都市にある東竹の里・西市営住宅児童公園(以下、同公園)でのペイントワークショップにおいて、同公園の遊具にボランティア塗装を行いました。
 

京都市では、洛西・向島ニュータウンにおいて、市営住宅の空き住戸を若者・子育て世帯向け賃貸住宅として活用する「京都市若者・子育て応援住宅(こと×こと)」事業など、ニュータウンの活性化に向けたさまざまな取り組みを行っています。

本ワークショップは、両ニュータウンの市営住宅敷地内の公園において、地元住民や地域の事業者の方々とともに、遊具をカラフルにペイントし、地域の魅力向上や地域貢献活動への参加につなげる取り組みの一環です。若者・子育て世帯がニュータウンに住み、子育て環境の充実などを感じてもらうきっかけづくりを目的としています。当日は販売店の澤村産業 茶谷社長とともに、当社近畿支店 京滋営業所員が支援を行いました。また、洛西地域在住のアーティスト 吉田マリモ氏(一般社団法人 暮らしランプ アートディレクター)の監修のもと、約30人の地元住民の皆さんと一緒に、遊具をカラフルに彩り地域の魅力向上に取り組みました。


主催者の京都市都市計画局住宅室住宅政策課ご担当者様からは、「本ワークショップは、地域住民の方に『体験型のモノづくり』に参加いただき地域の活性化・魅力向上に貢献すること、また就労継続支援B型事業の一環として障がい者の方に地域貢献活動への参加機会を創出することを目的としています。今後も若者・子育て世代がニュータウンに住み、子育て環境の充実などを感じてもらえるよう、京都市内の複数のニュータウンにおいて同様のイベントを継続し、地域の魅力向上を目指します」とコメントをいただきました。
また、塗装支援を行った当社社員は、「ニッペの塗料を地域住民の皆様が協力してひとつの作品に完成させるイベントに参加でき非常に光栄です。またこのような機会があればぜひ参加したいです」と感想を寄せました。



当社は、今後もペイントを通じて社会に幸せを届ける活動に取り組んでまいります。
 

【開催概要】
イベント名:春の公園ペイントワークショップ
開催日:2024年3月26日(火)
場所:洛西東竹の里・西市営住宅児童公園(京都市西京区大原野東竹の里町4丁目)
主催:京都市都市計画局住宅室住宅政策課
協賛・協力者:marimo creation studio、澤村産業株式会社、日本ペイント株式会社
提供塗料:水性ファインSi(製品ページはこちら
被塗物:公園遊具
 

【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子供たちのいい思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。同プロジェクトは、現在(2024年3月末時点)まで全国各地で累計90回のイベントを実施し、累計の参加人数が約7,100名に達しています。また、2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。

CSR活動URL:https://www.nipponpaint.co.jp/csr/
 

【お問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 広報室 柳谷・吉本
TEL:03-5479-3616  E-mail:nptumarkpr@nipponpaint.jp