HAPPY PAINT PROJECT
~岐阜県関高校美術部のペイントアートに塗料を協賛~
- HAPPY PAINT PROJECT
2024/04/15
日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、2024年3月28日~29日に岐阜県関市本町で開催された岐阜県関高校美術部(以下、同校)のペイントアートに塗料提供を行い、同校部員によって本町商店街のせき・まちかど工房ギャラリーのシャッターにアートが描かれました。
本イベントは、同校が地域活性化を目的に企画し、今回が第二弾として行われました。当社は、太田塗料株式会社様のお声がけにより塗料を協賛いたしました。また、当社との日頃のご縁から有限会社三輪塗装様も参加くださり、塗装指導にご協力いただきました。
普段は絵の具を扱うことが多い同校部員は、三輪塗装様・太田塗料様から養生の仕方や塗料の使い方、塗り方の指導を受け、絵の具よりも粘性の高い塗料に関心を持っていました。シャッターには、同校部員や卒業生合わせて20名で、関市イメージキャラクター「関*はもみん」と約千年以上の歴史を誇る伝統漁法の「小瀬鵜飼」をペイントしました。同校部員の「商店街の雰囲気が明るくなればうれしい」という思いから、関市らしさが市民にひと目で分かるデザインにしました。同校部員は構図にある陰影を再現するために「篝火(かがりび)があそこにあると、光がこうで、影がこうで…」と、スマホを片手に作業することもありました。そのスマホには奥から光が当たった鳥の写真が映っており、リアルさを追及していました。また、時には筆ではなく指で描くなど工夫を凝らしていました。
同校顧問の教員から、「この企画を聞きつけた美術部の卒業生も手伝いに来てくれて同窓会のようでとてもうれしかったです」とコメントを頂きました。また、当日参加した当社社員は「美術部部員の皆さんも塗装・塗料への関心も高まり、塗料が身近に感じられたと思います」と感想を寄せました。ペイントしたシャッターは今後写真スポットとして活用される予定です。
当社は、今後もペイントを通じて社会に幸せを届ける活動に取り組んでまいります。
【開催概要】
テーマ名:本町シャッターアート
開催日:2024年3月28日(木)・29日(金)
場所: 岐阜県関市本町商店街(〒501-3886 岐阜県関市本町5丁目6-1)
主催:岐阜県立関高等学校 美術部
協賛・協力者:せき・まちづくりNPOぶうめらん、協同組合せき商連、絵画教室アトリエ波、有限会社三輪塗装、太田塗料株式会社、日本ペイント株式会社
提供塗料: 1液ファインウレタンU100(製品ページはこちら)
【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子供たちのいい思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。同プロジェクトは、現在(2024年3月末時点)まで全国各地で累計90回のイベントを実施し、累計の参加人数が約7,100名に達しています。また、2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。
CSR活動URL:https://www.nipponpaint.co.jp/csr/
【お問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 広報室 柳谷・吉本
TEL:03-5479-3616 E-mail:nptumarkpr@nipponpaint.jp