HAPPY PAINT PROJECT
~遮熱塗料で環境に優しい街づくりに貢献 in 北九州市・八幡東田地区~
- HAPPY PAINT PROJECT
2023/08/17
日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:喜田益夫、以下当社)は、7月28日(金)に北九州市八幡東田地区にて、HAPPY PAINT PROJECTの一環として八幡東田まちづくり連絡協議会と共に当社の遮熱塗料を塗装するプロジェクトを始動しました。
北九州市・八幡東田地区は1901年 官営八幡製鉄所操業開始以来、⽇本の産業⾰命発祥の地として日本の近代化を牽引してきましたが、現在は世界の環境首都を目指す北九州市の持続可能なまちづくりの推進拠点として様々な分野における先駆的な取り組みに挑戦、今も進化を続けている街でもあります。
今般、その一環として、同地区において当社の遮熱塗料を塗装することにより、街区のヒートアイランド現象低減や都市景観向上を目的として、同連絡協議会と共にHAPPY PAINT PROJECTの開催を決定いたしました。
今回の会場として選定したのは、「北九州テレコムセンター2号館 エントランス」(建物所有:日鉄興和不動産株式会社)です。
本会場は、毎日キッチンカーがランチタイムにやってくる、地区の皆さんの憩いの場所でもあります。一方、連日の炎天下ではキッチンカーに並ぶ間に路面から放射される熱で体力を消耗します。そこで遮熱塗料を塗装し、そこに集う皆さんが少しでも快適に過ごせるように、まずはプロジェクト第1弾として本会場を選定しました。
イベント当日、当社社員と共に、北九州テレコムセンターで働く皆さんや、キッチンカーを出店されている皆さんがボランティアで参加され、塗装を行いました。初めての塗装に夢中になる方や、プロ顔負けの腕を披露してくださる方など、皆さん和気あいあいと作業を進められ、エントランスは遊び心と涼しさの両方を叶える葉っぱのデザインで彩られました。
参加された皆さんは、遮熱塗料を塗装した路面と、アスファルトのままの面の温度差を手で触って体感され、その効果に驚きの声を口々に発していました。
また塗装後は、北九州市立大学 国際環境工学部建築デザイン学科 教授 白石靖幸氏らによる遮熱塗装の効果計測が7月29日~31日にかけて行われました。温度計と赤外線サーモグラフィを用いて、遮熱塗装面と非塗装面の温度差を計測したところ、アスファルト面は最大56.3℃にも到達しましたが、遮熱塗装表面では最大46.2℃と、遮熱塗装と非塗装面では最大10.7℃の差が測定されました。また、0時以降から日の出まで非塗装面は遮熱塗装面より0.7℃以上の高い温度が続いていることから、夜間でも遮熱塗料の塗装面では温度抑制に一定の効果があることが分かりました。
アスファルト・遮熱塗料別表面温度の比例
サーモ写真より遮熱塗装とアスファルト表面温度の比較
(出所:北九州市立大学 国際環境工学部建築デザイン学科 白石研究室 「遮熱塗装実測2023.7」資料)
引き続き八幡東田まちづくり連絡協議会と共に、持続可能なまちづくりの取り組みを支援いたします。
当社は今後もHAPPY PAINT PROJECTを通して社会に幸せを届ける活動に取り組んでまいります。
<実施概要>
■開催日時 2023年7月28日(金)
■場所 北九州テレコムセンター2号館 (福岡県北九州市八幡東区東田一丁目5番3号)
■共催 日本ペイント株式会社・八幡東田まちづくり連絡協議会
■協力 一般社団法人 日本塗料工業会、日鉄興和不動産株式会社、株式会社日鉄コミュニティ、北九州キッチンカー実行委員会、北九州市立大学、株式会社エックス都市研究所
■提供塗料 ニッペサーモアイロードW(https://www.nipponpaint.co.jp/products/building/108/)
【八幡東田まちづくり連絡協議会について】
八幡東田地区およびその周辺地域における産官学民連携のプラットフォームとして持続可能なまちづくりの推進と地域価値の向上を図るため2000年に「八幡東田まちづくり連絡会」として発足した団体(2022年7月現在の名称に変更、現在73団体にて構成)。
環境、IT、エネルギー、モビリティ、アートなど多様な分野から先駆的なまちづくりやエリアマネジメントの活動に取り組んでいる。
【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。全国各地で地域貢献のために、様々なペイントイベントも実施しています。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子供たちのいい思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。
同プロジェクトは、現在(2023年6月末時点)まで全国各地で累計60回のイベントを実施し、累計の参加人数が約4,880名に達しています。
2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。
【本件に関するお問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 広報室 柳谷
TEL:03-5479-3616 Email:nptumarkpr@nipponpaint.jp