奈良県五條市立五條南小学校ペイントイベントに塗料を協賛
全長80mの壁面に自分の好きな「いきもの」を描く!
- HAPPY PAINT PROJECT
2022/11/22
建築用塗料を手掛けている日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、塗料を通じて社会に幸せをお届けする「HAPPY PAINT PROJECT」の一環として、12月6日に行われた奈良県五條市五條南小学校壁画ペイントプロジェクトに協賛し、当社の塗料をご提供しました。
本イベントは、同校の全校児童(230名)を対象に、当社スペシャルアンバサダーのアフリカンペイントアーティストのSHOGEN氏が、人権講演会の一環で「自分を信じよう、好きになろう~ペイントアートを通じて『生きるって楽しい』~を感じよう」と題し実施したものです。SHOGEN氏がペイントアーティストとしての修行を行ったアフリカでの生活に基づいた講演会を実施するとともに、全校児童が長さ80メートル、高さ2メートルの壁面に、自分が好きな「いきもの」の絵をそれぞれ思い思いに描きました。
五條南小学校は2021年春、野原小学校、阪合部小学校、西吉野小学校の3校が統合して新しく生まれた学校です。統合から1年半が経過し、少しずつ友だちとの関係も深まっている中、児童が自分のことをより好きになり、自信をもってこれからも生きてほしいという願いから、本行事が実施されました。同校の尾﨑和弘校長は、「一人ひとりが自分らしい絵を描いてほしいです。10年後も20年後も残るものなので、大人になってからも、記憶に残ります。ぜひ絵を好きになって欲しいですし、学校も好きになってほしいです」と全校児童を前にお話しされました。SHOGEN氏は、「下絵はポケットに入れて!じぶんがゾウだと思えばゾウ。人と比べないで。自分を信じて!」などと子どもたちの自由なイマジネーションを後押ししました。
参加した児童の皆さんからは、「絵を描くときに、『誰かのためにやるのではない』と言ってくれたので、自分に自信が持てた気がしました。」「SHOGENさんからの『個性』という言葉を大事にしてみんなにアドバイスいただいたのが良かった」などの感想をいただきました。
完成した壁画を前に5年生、6年生とSHOGEN氏で記念撮影
当社グループは、持続可能な成長のための重要課題の一つとして「コミュニティとともに成長」を掲げており、Happy Paint Projectを通じ、ペイントの楽しさを感じてもらう教育プログラムを支援し、社会に幸せを届ける活動に取り組んでまいります。
【イベント開催概要】
■イベント名 : 人権講演会「自分を信じよう、好きになろう~ペイントアートを通じて『生きるって楽しい』~を感じよう」
■開催日時 : 2022年10月27日(木)
■場所 : 奈良県五條市
■主催 : 五條市立五條南小学校
■協賛 : 日本ペイント株式会社
■提供塗料 : 水性ファインSi (製品詳細 https://www.nipponpaint.co.jp/products/building/100/)
【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。この活動の一環として、当社とスポンサー契約を結んでいる日本ペイントスペシャルアンバサダーのSHOGEN氏とともに、全国各地で地域貢献のために、様々なペイントイベントも実施しています。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子供たちのいい思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。
同プロジェクトは、現在(2022年11月7日時点)まで全国各地で累計47回のイベントを実施し、累計の参加人数が約3,535名に達しています。
2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。
【報道機関からのお問い合わせ先】
日本ペイントホールディングス株式会社 広報部 趙、阿部
TEL:050-3131-7416 Email:nphd-kouho@nipponpaint.jp
【製品に関するお問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 営業本部マーケティング部
TEL:03-3740-1488 Email:nptumarkpr@nipponpaint.jp