鋼構造物用塗料分野などで3つの新製品・新仕様品を発売
- 製品
2018/02/20
日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:田堂哲志)のグループ会社で、主として汎用(建築用・重防食用・自動車補修用)塗料の製造・販売を手がける日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:相田新吾)は、2月20日(火)より新製品・新仕様および新色相品計3品を発売することをお知らせいたします。
- ① 新製品
「デュフロン100フレッシュⅡ」
鋼構造物用として耐候性・耐汚染性等にすぐれたふっ素樹脂上塗り塗料。 - ② 新仕様
「タフガードクリヤー工法 CC-B品質規定合格仕様」
国立研究開発法人 土木研究所と共同開発のコンクリート保護厚膜柔軟形特殊クリヤー被覆工法に、鋼道路橋塗装便覧CC-B仕様に対応可能な新仕様を追加。 - ③ 新色相品
「ニッペ パーフェクトNBシール オフホワイト」
日本ペイント製品での上塗りが可能な1成分形ウレアハイブリッドポリウレタンシーリング材に、建築塗装でのシーリング材色相ニーズに対応する白系色相を新たに追加。
① 新製品「デュフロン100フレッシュⅡ」製品概要
- 一般名称:
- 低汚染形ふっ素樹脂上塗り塗料
- 用途:
- 橋梁・タンク外面・集合煙突・鉄塔・野外鉄骨・水門扉・プラントなど高耐候性を求められる鋼構造物の上塗り。
- 特長:
-
- 耐候性にすぐれ、東・中・西日本高速道路会社(NEXCO)、首都高速道路会社等
各種高速道路会社の規格に合格しています。 - 低汚染性にすぐれています。
- 塗料に鉛・クロムを配合していません。
- 耐薬品性(耐酸・耐アルカリ)、耐水性にすぐれています。
- 耐候性にすぐれ、東・中・西日本高速道路会社(NEXCO)、首都高速道路会社等
- 容量:
- 15kg/セット(塗料液:硬化剤=12.5kg:2.5kg)
3kg/セット( 〃 = 2.5kg:0.5kg) - 色相:
- 各色(つや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り)
- 電子カタログ
- デュフロン100フレッシュⅡ
② 新仕様「タフガードクリヤー工法 CC-B品質規定合格仕様」
- 一般名称:
- コンクリート保護厚膜柔軟形特殊クリヤー被覆工法
- 用途:
- 鋼道路橋防食便覧CC-B品質規定仕様として、躯体の可視化による点検可能なコンクリート橋の保護塗装
- 特長:
-
- 鋼道路橋防食便覧 コンクリート面への塗装仕様CC-B品質規定に合格※仕様規定には適合しておりません。
- 2工程のため、最短1日にて施工可能。(施工条件等により変動します。)
- 透明塗装でコンクリート躯体の視認性を確保でき、点検時の目視調査による維持管理の手助けとなります。
- 参考資料
- タフガードクリヤー工法CC-B品質規定合格仕様施工管理基準・マニュアル
タフガードクリヤー工法の電子カタログ
(電子カタログへの仕様追加記載は、3月ごろの予定です。)
③ 新色相品「ニッペ パーフェクトNBシール オフホワイト」の製品概要
- 一般名称:
- 1成分形ウレアハイブリッドポリウレタンシーリング材(ノンブリードタイプ)
- 用途:
- モルタル、コンクリートのクラック補修、コンクリート目地(打継ぎ、誘発目地、床)、サイディングボード目地
(※、ALC面と金属面には使用できません。※屋根への適応は避けてください。) - 特長:
-
- 1液性のため混合が不要です。
- モルタル・コンクリート・サイディング等の被着体に接着性が良好です。
- コーキングガンの押し出しが良好です。
- 糸引きが短く、ヘラ仕上げが良好です。
- ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆に合格しています。
- 塗膜を汚染しないノンブリードタイプのため、ほとんどの日本ペイント製品の上塗りが可能です。
- 容量:
- カートリッジ(320ml×10本/箱)
- ホームページ:
- ニッペ パーフェクトNBシール(電子カタログへの新色相記載は、3月ごろの予定です。)
ニッペ パーフェクトNBシールのラインナップ(画像のため、実際の色相とは異なります。)
【本リリースに関するお問合せ先】
日本ペイント株式会社
販売本部 販売企画部 マーケティンググループ
〒140-8677 東京都品川区南品川4-7-16
TEL:03-3740-1488 FAX:03-3740-1255