用語解説

ホルムアルデヒド放散等級読み:ホルムアルデヒドホウサントウキュウ

ホルムアルデヒド放散等級とは、建材などから放散されるホルムアルデヒドの量を示す等級のことで、シックハウス症候群対策のために定められました。
F☆☆☆☆からF☆☆までの4段階に分けられ、☆の数が多いほど放散量が少なく、安全性は高いことを意味します。
F☆☆☆☆の塗料や仕上げ材は放散量が極めて少なく、使用面積に制限がないため、内装に自由に使うことができます。

日本塗料工業会登録リンク

日本仕上材工業会登録リンク

 

用語検索 Search

50音順で
絞り込む
Initials