HAPPY PAINT PROJECT
~豊明市共生交流プラザ「カラット」ペイント支援に対し
豊明市長より感謝状が贈呈されました~
- HAPPY PAINT PROJECT
2025/01/16
日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:榎本朋夫、以下、当社)と当社グループ会社のエーエスペイント株式会社(本社:愛知県豊明市、社長:大垣敦)及びニッペホームプロダクツ株式会社(本社:東京都品川区、社長:上村祐一郎)は、この度、塗料を通じて世の中に幸せをお届けする「HAPPY PAINT PROJECT」の一環として、豊明市共生交流プラザ「カラット」(以下、同施設)の外周壁面に豊明高校の生徒が絵を描くプロジェクトに(以下、本プロジェクト)に塗料提供いたしました。また、本プロジェクトの完成を記念し、2024年12月21日(土)豊明市 小浮正典市長による感謝状授与式が開催されました。
本プロジェクトは同施設の管理運営を行う株式会社トヨタエンタプライズの主催により、壁面デザインおよびペイントアートを担当する豊明高校イラストレーション部(以下、同校)の成果発表の場として、藤田医科大学 イラスト愛好会と協働し、施設利用者への視認性向上を目的に実施されました。同施設は閉校した唐竹小学校を整備し、2022年5月にオープンしました。
来館者に分かりやすく親しみの持てる施設にしようと、「まんが甲子園」で全国最多16回出場を誇る豊明高校イラストレーション部に壁画制作を依頼したことから本プロジェクトがスタートしました。その後、同部の卒業生で藤田医科大学 イラスト愛好会に所属するOGに協力を依頼し、大学生も参加することとなりました。
制作期間中は、豊明市の協力企業とともに、週1回のペースで作業を進められ、壁面洗浄や下地処理、塗料提供、下地塗装および同校への塗装指導は、豊明市内に拠点を置く企業が実施し、当社および当社グループ会社は塗料提供および下地塗装に協力いたしました。
当社は今後も塗料を通じて社会に幸せをお届けする「HAPPY PAINT PROJECT」に取り組んでまいります。
【概要】
イベント名:豊明市共生交流プラザ「カラット」の外周壁面ペイント感謝状授与式
内容:豊明市長による感謝状贈呈式
日時:2024年12月21日(土)16時00分~16時30分予定 (受付開始 15:00)
場所:豊明市共生交流プラザ「カラット」(愛知県豊明市二村台1丁目27番地)
出席者:豊明市長 小浮正典氏、豊明市役所 共生社会課
株式会社 トヨタエンタプライズ
株式会社 GL、澤政興業株式会社、日本ペイント株式会社、ニッペホームプロダクツ株式会社、エーエスペイント株式会社
【ペイントアートについて】
塗装材料:(下塗)ニッペ 水性カチオンシーラー (上塗)ニッペ パーフェクトトップ
デザイン・施工:愛知県立豊明高校イラストレーション部、藤田医科大学イラスト愛好会
主催:株式会社 トヨタエンタプライズ
協賛:株式会社 GL、澤政興業株式会社、日本ペイント株式会社、ニッペホームプロダクツ株式会社、エーエスペイント株式会社
ペイント箇所:計446.4㎡
製作期間:2024年9月28日~2025年1月11日
【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。この活動の一環として、全国各地で地域貢献のために、様々なペイントイベントも実施しています。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子供たちのいい思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。同プロジェクトは、現在(2024年12月末時点)まで全国各地で累計160回のイベントを実施し、累計の参加人数が約9,150名に達しています。また、2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。
CSR活動URL:https://www.nipponpaint.co.jp/csr/
HAPPY PAINT PROJECT Instagramアカウントもぜひご覧ください。
@happypaintproject_nipponpaint
【お問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 マーケティング本部 広報室 柳谷・吉本
TEL:03-5479-3616 Email:nptumarkpr@nipponpaint.jp