日本ペイントグループ主催 学生国際建築デザインコンペティション「AYDA 2023」日本地区受賞者発表
- お知らせ
2023/12/22
日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、アジア各国を対象に開催する建築デザインコンペティション「AYDA(アイダ)2023」日本地区の受賞作品を選出しましたのでお知らせします。日本地区では11回目の開催となり、本年度のテーマは「他人と私の柔らかい器」です。
小説家 柴崎友香氏を審査員長に迎え、建築家の藤原徹平氏、中山英之氏ら審査員による厳正な審査の結果、以下の通り最優秀賞1作品、優秀賞4作品が選出されました。
●受賞作品
賞 | 作品タイトル | 氏名 | 学校名 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 遠くはなれていた そばに | 岩下 隆平 | 東京工業大学 |
優秀賞 | まちは、いい音 |
高美 佑衣果 |
呉工業高等専門学校 |
優秀賞 | 時の駅 | 竹内 魁人 | 芝浦工業大学大学院 |
優秀賞 | かんちがいの源泉 | 田中 優衣 | 横浜国立大学大学院 |
優秀賞 | 東京星人 | 細田 雅人 | 芝浦工業大学 |
2023年度日本地区最優秀賞「遠くはなれていた そばに」東京工業大学 岩下隆平さん
※作品と講評はAYDA ウェブサイトにてご確認ください。https://ayda.jp
当社グループは、今後もAYDAを通して、国や地域を超えた学生同士の国際交流を図り、多様化する社会でグローバルに活躍する人材育成に貢献することを目指します。
<ご参考>
【「AYDA」について】
日本ペイントグループがアジア全 16 の国や地域で建築・ デザインを学ぶ学生を対象に開催する 建築デザインコンペティションです。2008 年マレーシアでの開催を皮切りに年々参加地域を増や し、アジア全域で累計 47,000 人を超える学生からの応募をいただいております。 各国からの学生が同じ課題で競い、各地域で審査されます。各地域の最優秀者には賞金に加え、 各国から来ている学生が一堂に会する「アジア学生サミット」への招待が副賞として贈られます。同 サミットでは、本コンペティションの主旨に賛同した各国の著名な建築家やデザイナーの方々から 直接アドバイスを受けることができ、国や地域を超えた学生同士の国際交流が図られています。
【ハーバード大学デザインスクールフェローシップ基金】
日本ペイントグループは2018年5月、ハーバード大学デザインスクールで学ぶアジア地域の学生への支援を目的に、当社の中興の祖である小畑源之助の名を冠したフェローシップ基金を設立しました。「アジア学生サミット」で最優秀賞受賞者には、同基金よりハーバード大学デザインスクールが開催するサマープログラム「デザインディスカバリープログラム」へ招待します(参加費・旅費・滞在費 すべて主催者の負担)。
【お問い合わせ】
日本ペイント株式会社 広報室 柳谷
TEL:03-5479-3616 Email:nptumarkpr@nipponpaint.jp