HAPPY PAINT PROJECT
~大阪府吹田市 Go!Go!トンネルアート2023ジャックと豆の木Ⅱ」~
- HAPPY PAINT PROJECT
2023/10/13
日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、現代美術を愉しもう塾(大阪府吹田市、以下、同塾)が主催するペイントイベント「Go!Go!トンネルアート2023ジャックと豆の木Ⅱ」へ塗料を協賛いたしました。この活動は、2006年に吹田市立博物館内の名神高速下トンネルにアートを描いたことから始まり、今年で17年目を迎えました。子どもたちのペイントで活気あふれる地域を作り、「どこまでも伸びるジャックの豆の木」のように、子どもたちと天まで届く夢を追いかけることをコンセプトとしています。
ペイントの原画案は「ぼくの夢わたしの夢 天にはなにがあーるの?」をテーマとし、事前に募りました。幼稚園年長児・小学生・中学生・高校生・大学生が募集対象だったことから、幅広い年齢の子どもたちから様々な原画が集まりました。
イベント当日は、子どもたちが色とりどりの塗料を用いて、名神高速道路高架下遊園敷地内の柱にアートを施しました。柱には、猫や天使、ブランコに乗る少女、燦燦と輝く太陽など、子どもたちのアイディアが描かれ、明るくワクワクする遊園へと変身を遂げました。2023年度は全5回の活動が行われ、8月20日に完成式・原画展が開催されました。プロジェクトに参加した子供たちや保護者が訪れ、テープカットを行うなど、トンネルアートの完成を皆さんでお祝いしました。
同塾の塾長 蓬田理恵子さんからは「子供の夢は大人の希望。夢の雲に希望の虹をかけて、今年もその希望の火を灯し続けることができました。皆様に深く感謝申し上げます」というコメントを頂きました。
また、このイベントは、子どもたちの保護者の方やボランティア、若手アーティストたちの協力によって成り立っています。当社関連会社のサンリード株式会社はローラーや刷毛、養生テープ等の副資材を提供しました。吹田市に拠点を置く建装工業株式会社関西支店様には、塗装会社ならではの視点でアドバイスや下塗り作業のお手伝い、高圧洗浄作業などを協力していただきました。
トンネルアートのコンセプトでもある「どこまでも伸びるジャックの豆の木」のように、子どもたちがすくすくと伸びやかに成長することを願っております。当社は、今度もペイントを通じて社会に幸せを届ける活動に取り組んでまいります。
【開催概要】
イベント名:Go!Go!トンネルアート2023ジャックと豆の木Ⅱ
開催日時:2023年7月16日(日)~8月20日(日)
場 所 :大阪府吹田市江坂町2丁目13番 名神豊津遊園102
主 催 :現代美術を愉しもう塾
塗装アドバイザー:建装工業株式会社
副資材提供:サンリード株式会社
塗料提供:日本ペイント株式会社
提供塗料:オーデコートGエコ(製品ページはこちら)
水性カチオンシーラー(製品ページはこちら)
【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。この活動の一環として、当社とスポンサー契約を結んでいる日本ペイントスペシャルアンバサダーのSHOGEN氏とともに、全国各地で地域貢献のために、様々なペイントイベントも実施しています。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子供たちのいい思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。
同プロジェクトは、現在(2023年9月末時点)まで全国各地で累計65回のイベントを実施し、累計の参加人数が約5280名に達しています。
2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。
CSR活動URL:https://www.nipponpaint.co.jp/csr/
【お問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 広報部 柳谷・山岡
TEL:03-5479-3616 E-mail: nptumarkpr@nipponpaint.jp