第4回連携授業 マグネット機能付き塗料をつくろう!

  • 産学共同事業

2021/11/12

 日本ペイントは、大阪府立今宮工科高等学校と、今年で計3回目となる連携授業を開始しています。

 

 今年のテーマの一つである「今工若返り大作戦(実習棟リニューアル)」達成のため、生徒たちが考案した「マグネット機能付き塗料」をつくるべく、10月25日に、日本ペイントにて課外授業を行いました。

 

 

 授業は、日本ペイントの塗料実験室で行われ、当社社員から、実験方法や内容を説明。実験では、生徒たち自身に必要な性能の目標値を決めてもらい、塗料に混ぜる砂鉄の量を調整したり、塗料を塗った板を乾燥炉で乾燥させ、性能を評価する工程を繰り返し体験してもらいました。

 

 

 今回の実験では、目標値まで至らなかったのですが、試行錯誤を重ねた結果、今後の課題や方向性が見つかりました。来年1月の成果発表会に向けて、引き続き、生徒たちによるトライが続きます。

 

 

大阪府立今宮工科高等学校との産学連携教育について

期間:2021年4月13日(火)〜2022年1月25日(火)

場所:大阪府立今宮工科高等学校 大阪市西成区出城1-1-6

内容:月1回を目安に、連携授業を通じて実社会におけるマーケティング、色彩プラン、塗料製造、

塗装施工などの指導を実施。

スケジュール:

4月27日・・・第1回連携授業(企画のブレーンストーミング)

6月 8日・・・第2回連携授業(第1回企画プレゼンテーション・講評)

9月 28日・・・第3回連携授業(最終企画プレゼンテーション)

10月以降・・・企画実行(期間中に連携授業も実施)

2022年1月25日・・・課題研究発表会(全校プレゼンテーション)

 

 

【本件に関するお問い合わせ先】

日本ペイント株式会社 販売本部マーケティング部 三木・喜田

TEL:03-3740-1488  Email:nptumarkprnipponpaint.jp