新ブランド「ROOMBLOOM」の第一弾商品を10月3日に発売
- お知らせ
2013/09/26
~同日にショーケース(東京都新宿区)もオープン~
日本ペイントは、「暮らしを考えるための新しいペイント」というコンセプトをベースとした新ブランド「ROOMBLOOM」(本年8月発表)の第一弾商品となる住宅内装用ペイント「ROOMBLOOM Matte」(ルームブルーム マット)を10月3日に発売します。また、同日には「ROOMBLOOM」のショーケースを、住生活に関するさまざまな商品や情報が入手できる総合情報スペース「リビングデザインセンターOZONE」(東京都新宿区)にオープンします。塗装体験などのイベントも実施できるスペースがあるこのショーケースは、アンテナショップとしての機能も併せ持ち、内装やインテリアに高い関心を寄せる来館者を対象に「ROOMBLOOM」関連商品をアピールし、「暮らしを考える新しいペイント」を通して「自分らしい暮らしを丁寧につくっていくこと」を提案してまいります。
新商品「ROOMBLOOM Matte」は、「暮らしを考えるための新しいペイント」というコンセプトのとおり、さまざまな生活シーンを想定した144色にわたる多彩なカラーバリエーションを展開します。これら144の色は、「主人公である私の視点から、色にまつわる思い出や感情が語られる」という「ROOMBLOOM」独自の世界観に基づく144のストーリーから誕生しました。
たとえば、
「朝目覚めるとひどく喉が渇いている。でも、自分の渇きを潤すより先に大切にしている植物に水やりを始める、とても優しくて泣きたいときにそっと肩を貸してくれる、私の友達はそういう人です」
というストーリーにインスパイアされて薄いグリーンをベースとした色が誕生し、この色を「watering time(ウォータリングタイム)」と名付けました。このようなストーリーを持った144の色が誕生した背景に、「ROOMBLOOM」ブランド推進を担当する当社の女性社員チームが、「お客さまがペイントを選ぶ際に、性能や価格を検討するだけでなく、楽しさやあるいはイマジネーションの刺激も感じていただき、豊かな時間を過ごしていただきたい」との思いがあります。
もちろん、「ROOMBLOOM Matte」は室内用ペイントとして求められる水性、超低VOC(揮発性有機化合物)、超低臭、ホルムアルデヒドフリーを実現しており、環境配慮型ペイントとしても充分な性能を備えています。また、その名前の通り、「マット」(つや消し)な質感を実現し、落ち着いた仕上がりとなることから、住宅内部のあらゆる場所での塗装に適しています。
「ROOMBLOOM Matte」の発売と同時にオープンするショーケースは、お客さまにペイントを身近に感じていただけるように、「ROOMBLOOM」関連商品を見て、触れることができる展示を行います。加えて、日常生活では少なくなった「塗装」を体験できるスペースも設置。お客さま自身の手で塗装していただくことで、色彩を自ら創り出す楽しさや歓びを提供いたします。また、「ROOMBLOOM Matte」144色すべてのサンプルを用意し、その場でお客さまが気に入った色を購入することができます。今後、ショーケースではワークショップやトークショーなども企画し、ペイント・塗装だけにこだわることなく、さまざまな視点から「自分らしい暮らしを丁寧につくっていくこと」を提案し、「ROOMBLOOM」とお客さまのコミュニケーションスペースとしてお客さま一人ひとりの「自分らしい暮らしづくり」の実現に貢献してまいります。
商品概要
- 商品名
- 「ROOMBLOOM Matte」(環境配慮型水性つや消しペイント)
- 容量
- 1kg(3,150円、消費税込み)
4kg(10,500円、消費税込み) - 色数
- 144色
- 発売日
- 2013年10月3日(木)
- ペイント缶のデザイン
- ペイント缶は「ROOMBLOOM Matte」の多彩なカラーバリエーションをデザインで表現しました。
- 販売
- 当面は下記ショーケースのみ取扱い
「ROOMBLOOM」の第一弾商品「ROOMBLOOM Matte」(ルームブルーム マット)
ショーケース概要
- 開設日
- 2013年10月3日(木)
- 場所
- リビングデザインセンターOZONE 6F
東京都新宿区西新宿3−7−1 新宿パークタワー - 営業時間
- 10:30 〜 19:00
- 定休日
- 水曜日(祝日除く) ※その他OZONE休館日に準じます
ショーケース完成予定図
- 2013年8月6日のニュース
- 住宅内装用塗料を核にライフスタイルを提案する新ブランド「ROOMBLOOM」をリリース
- 2013年6月28日のニュース
- 当社参画のiPad/iPhone用家具配置シミュレーションアプリの提供を開始