ハイクラスな耐候性と美しさを兼ね備えた
ハイブリッド無機系塗料、GRANCERA〈グランセラ〉。
塗り替えることで、家の価値も生まれ変わります。
より長く続くワンランク上の満足を、日本ペイントがお届けします。
※期待耐用年数は塗膜劣化が進行し、塗膜寿命により下地保護機能が期待できなくなると予想される目安の時期であり、保証値ではありません。また、期待耐用年数は一般都市部住宅の東西面において標準的な環境・塗装条件で施工された場合を想定しています。その他の詳細は当社ホームページをご確認ください。
屋根や外壁の色が薄れてきて
触ってみると手に白い粉が付く…
「高耐候性」だから劣化しにくい!
塗膜劣化の初期症状です。
また、劣化の進行速度は建物の環境条件等によって異なります。
当社建築塗料の中でも
ハイクラスな耐候性で
あらゆる環境下で
建物の美しさを守ります。
日陰の外壁に藻やかびが
目立ってきたみたい…
「防藻・防かび」機能でずっときれいに!
建物の北面など、日の当たりにくい場所では藻やかびが付きやすいです。
強力防藻・防カビを標準装備しており、
藻・カビに対して圧倒的な抑制効果を発揮し、
建物の清潔さを維持します。
よく見ると外壁の雨筋汚れが
目立ってきたな…
「超低汚染性」機能でずっときれいに!
窓のサッシ周辺や、道路や工場に面した箇所は汚れがつきやすい傾向があります。
優れた親水化機能により、建物の清潔さを守ります。
年々暑くなっておうちの
電気代が心配…
「遮熱効果」で熱を室内に伝えない!
直射日光がふりそそぐ屋根は表面温度が上昇し、室内温度に影響します。
「グランセラベスト2液ファイン遮熱」は、
遮熱効果によって
室内に伝わる熱エネルギーを低減。
建物の快適性向上に貢献します。
グランセラで塗り替えて5年、ご近所さんから褒めてもらえる自慢のお家。
戸建て住宅(千葉県)
施工年:2019年4月
新築から17年、初めての塗り替え。せっかくなら一番良い塗料で塗り替えたい!
戸建て住宅(神奈川県)
施工年:2024年
ずっと気になっていた藻と汚れが、グランセラシリーズで解決!
戸建て住宅(千葉県)
施工年:2024年
念願のマイホーム。グランセラシリーズで塗り替え。
戸建て住宅(神奈川県)
施工年:2024年
高耐候のグランセラシリーズと遮熱塗料で、環境に優しい塗り替え。
英興株式会社 宇治田原工場(京都府)
施工年:2023年
お住まいの第一印象につながる外壁は、
いつまでも美観を保っておきたいものです。
紫外線や雨による汚れへの対策ができるよう、
塗料選びは、耐候性、低汚染性、
美しいつやがポイント。
あなたにぴったりの塗料をご提案します。
あなたのお住まいの素材は?
強い太陽光にさらされ続ける屋根は、
快適なお住まいをまもるかなめでもあります。
紫外線による劣化や温度上昇、
藻やかびの対策ができるよう、
塗料選びは、耐候性、遮熱性能、
防藻・防かび機能がポイント。
あなたにぴったりの塗料をご提案します。
あなたのお住まいの素材は?