実績ご紹介

グランセラシリーズでの
施工実績を紹介します

  1. CASE 01

    新築から17年、初めての塗り替え。
    せっかくなら一番良い塗料で塗り替えたい!

    戸建て住宅(神奈川県)
    施工年:2024年

    屋根壁両方で無機系塗料を採用いただきました。

    外壁は、水性2液セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料である「グランセラトップ 2液水性(旧品名:パーフェクトセラミックトップG)」。屋根は、ターペン可溶2液セラミックハイブリッド超高耐候屋根用塗料「グランセラベスト 2液ファイン(旧品名:ファインパーフェクトセラミックベスト)」を塗装いただきました。

    お施主様からは、「これからも長く住み続けるつもりで、思い切って良いものを選びました。気になっていた屋根部の劣化と外壁のチョーキングやひび割れが新築同様にきれいに生まれ変わり、家族全員大満足です。」とコメントいただきました。

  2. CASE 02

    ずっと気になっていた藻と汚れが、
    グランセラシリーズで解決!

    戸建て住宅(千葉県)
    施工年:2024年

    外壁の窯業サイディングボードの塗り替えに無機系塗料を採用いただきました。

    水性2液セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料である「グランセラトップ 2液水性(旧品名:パーフェクトセラミックトップG 強力防藻防かびタイプ)」を塗装いただきました。

    お施主様からは、「日あたりの悪い北向きの面は、藻が生えており、気になっていました。おうちがきれいになり、見るたび嬉しい気持ちになります」とコメントいただきました。

  3. CASE 03

    念願のマイホーム。
    グランセラシリーズで塗り替え。

    戸建て住宅(神奈川県)
    施工年:2024年

    屋根壁両方で無機系塗料を採用いただきました。

    外壁は、水性2液セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料である「グランセラトップ 2液水性(旧品名:パーフェクトセラミックトップG)」。

    屋根は、ターペン可溶2液セラミックハイブリッド超高耐候屋根用塗料「グランセラベスト 2液ファイン(旧品名:ファインパーフェクトセラミックベスト)」を塗装いただきました。

    お施主様からは、「築古を改築し、色も家族で相談して変更しました。外壁にもこだわって、家族みんなで塗料と色を選びました。念願のマイホーム、塗料も良いものを選びたいですね」とコメントいただきました。

  4. CASE 04

    高耐候のグランセラシリーズと遮熱塗料で、
    環境に優しい塗り替え。

    英興株式会社 宇治田原工場(京都府)
    施工年:2023年

    本館と工場の外壁部に水性2液セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料である「グランセラトップ 2液水性(旧品名:パーフェクトセラミックトップG)」を採用いただきました。

    耐候性の高い塗料での塗り替えは、塗り替えの頻度を少なくし、建物のライフサイクルでの環境負荷とコストの低減に寄与します。

    また屋根および本館工場折板部は、2液弱溶剤シリコン系屋根用高日射反射率(遮熱)塗料の「サーモアイSi」を採用いただきました。

    遮熱塗料は、太陽光の赤外線を反射させ、夏場の屋根面の温度上昇を抑え、室内に伝わる熱を少なくできます。エアコンの温度設定を緩和できるため、環境負荷の低減と電気料金の節約に貢献します。

ページトップ